以前、ドミノピザでキッザニアのような職業体験ができると聞き、即、申し込みをしていた。
今日はいよいよ、ピザ作りの当日。母子共に仲良しの4グループでピザ作り体験をした。
子供用のドミノピザのエプロンと帽子を身にまとい、生地作りから挑戦。
指導はドミノピザ社員と思しき店員。
声が小さくて、子ども慣れしていなそうな若いお兄さんで、6人の子どもを投入してしまった母たちには若干不安があったのだが、随所に上手に褒めてくれたり、上手く出来ない子にはそれとはわからないようにそっと手を差し伸べてくれて、全員、見事に綺麗なピザ生地が出来上がった。
その上に、ソースを塗り、トッピングは全20種類余りから好きなものをチョイスし、なんと、好きなだけ乗せてオッケーなのだ。
エビやカニを山盛り乗っける子もいれば、綺麗にコーンやハムを並べる子もいてその子の好みの世界で1つしかないオリジナルのピザが完成。
隣で子どもたちの様子を写真に収めていた母たちは、最後にそっと自分たちの好きなトッピングを上乗せした。
釜で焼き上げるのではなく、ベルトコンベアーに乗せてオーブンの下を5分〜10分ほどくぐり抜けたら美味しそうなピザの出来上がり。
最後に、お兄さんが8ピースにカットしてくれ箱詰めをして完成。
お金を払って帰ろうとすると、『大人になるまでポテト無料券』のお土産つき。ちなみに、大人になるまでとは自己申告でいいらしく、「60歳だけど子どもです。といわれれば使ってくれていいですよ」とのことでした。
Mサイズのピザの他、使用したドミノピザの帽子とエプロンのお土産付きで2000円の価格。
何ともお得な大興奮の職業体験でした。
今日はいよいよ、ピザ作りの当日。母子共に仲良しの4グループでピザ作り体験をした。
子供用のドミノピザのエプロンと帽子を身にまとい、生地作りから挑戦。
指導はドミノピザ社員と思しき店員。
声が小さくて、子ども慣れしていなそうな若いお兄さんで、6人の子どもを投入してしまった母たちには若干不安があったのだが、随所に上手に褒めてくれたり、上手く出来ない子にはそれとはわからないようにそっと手を差し伸べてくれて、全員、見事に綺麗なピザ生地が出来上がった。
その上に、ソースを塗り、トッピングは全20種類余りから好きなものをチョイスし、なんと、好きなだけ乗せてオッケーなのだ。
エビやカニを山盛り乗っける子もいれば、綺麗にコーンやハムを並べる子もいてその子の好みの世界で1つしかないオリジナルのピザが完成。
隣で子どもたちの様子を写真に収めていた母たちは、最後にそっと自分たちの好きなトッピングを上乗せした。
釜で焼き上げるのではなく、ベルトコンベアーに乗せてオーブンの下を5分〜10分ほどくぐり抜けたら美味しそうなピザの出来上がり。
最後に、お兄さんが8ピースにカットしてくれ箱詰めをして完成。
お金を払って帰ろうとすると、『大人になるまでポテト無料券』のお土産つき。ちなみに、大人になるまでとは自己申告でいいらしく、「60歳だけど子どもです。といわれれば使ってくれていいですよ」とのことでした。
Mサイズのピザの他、使用したドミノピザの帽子とエプロンのお土産付きで2000円の価格。
何ともお得な大興奮の職業体験でした。