aaaaaa

2012年01月28日

会社の方針、あるいは自分は無関係の部署だから飲み会は行わない。
合コンなどにも参加する予定がないからお酒の席とは縁がない。
そんな方でも、社交的なお酒の場というのは突然に訪れるものです。
例えば親類縁者のお葬式などがそうですね。

「通夜ぶるまい」といって、通夜の席ではお酒を出すのが通例です。
この通夜ぶるまいは故人を偲ぶもののため通常は慎ましやかなものですが、
地域によっては普通の飲み会と変わらない内容のところも少なくありません。
いずれの場合でも嫁や婿ともなればそれなりの接待テクニックは必要ですし、
それが満足に行われなければ親族の間で立場が悪くなることもあります。

ですので普段飲み会とは縁がないという方でも、
最低限知識としてお酒のマナーを身につけておく必要があるのです。
例え上手くできなくても、何も知らないよりは良いでしょう。
posted by さゆーこ at 11:58 | 突然のお酒の席に戸惑わないために