aaaaaa

2013年11月21日

不妊症の原因〜女性の場合〜

以前は、不妊症の原因は女性だと考えられていましたが、今では男性にも原因
があることがわかりました。

しかし、原因が女性にある場合は男性に比べていろいろな要因が挙げられ、と
ても複雑になっているそうです。不妊症の原因が女性にある場合、6つに分け
ることが出来ます。

まず、1つめは卵管に障害がある場合です。卵管留水腫や卵管間質部の閉塞が
原因で、卵子と精子が出会うことが出来ないと不妊症となります。女性が不妊
症だった場合、30~40%が卵管障害だと言われています。2つ目に、排卵に障害
がある場合です。卵子が育たないことや、排卵が起こっても育った卵子が飛び
出さないということがあれば、妊娠することは出来ません。排卵しているかど
うかを調べるには、一番簡単な方法としては基礎体温を測ることでわかりま
す。3つ目に、子宮内膜に異常があると卵子が子宮に着床することが出来ない
ため、不妊症になります。4つ目に、精子が子宮に進入できないため、妊娠す
ることが出来ない場合子宮頸管障害といいます。さらに、5つ目に骨盤内に問
題がある場合です。これは、子宮内膜症、腹膜炎、開腹手術の後遺症が原因と
なって、骨盤内に癒着が起こってしまい排卵が阻止されてしまうことがありま
す。最後に、高年齢や膣や外陰部のトラブルが挙げられます。

これらの6つの要因が複雑に組み合わさって、不妊症となる場合もあるため、
原因を究明することも治療も簡単なことではないようです。不妊治療を受ける
ことで、妊娠の確率はとても上がるそうです。根気強く続けていくことが大切
ですね。
aaaaaa
posted by さゆーこ at 22:37 | 不妊症の原因〜女性の場合〜